• ジョ太郎とヘルパーマリアのトイレトレーニング日記
  • シンガポールで生まれたジョ太郎。
ジョ太郎が生まれる3ヶ月前に我が家にやってきた住み込みメイドのマリア。 
首が座りはじめる3ヶ月から1歳の誕生日まで、オムツの中でウンチをしてしまったのは両手で数えて足りるほど。 
マリア流トイレトレーニングで、ジョ太郎のおむつはいつとれるのか。

ジョ太郎とヘルパーマリアのトイレトレーニング日記 2

シンガポールで生まれたジョ太郎。
ジョ太郎が生まれる3ヶ月前に我が家にやってきた住み込みメイドのマリア。
首が座りはじめる3ヶ月から1歳の誕生日まで、オムツの中でウンチをしてしまったのは両手で数えて足りるほど。
マリア流トイレトレーニングで、ジョ太郎のおむつはいつとれるのか。

第1話はこちら

生後3ヶ月から、トイレに連れていかれるジョ太郎 Ⅰ

さて、あれから日中は布おむつ、夜寝るときだけ紙おむつをするという、1日1枚だけ紙おむつを消費するという生活が始まりました。

私だったら3日でギブのところを、彼女は毎日毎日、来る日も来る日も、ジョ太郎の布おむつを変えては洗い、変えては洗いました。

そして、数ヶ月経ったある日、おっぱいを飲ませて、ジョ太郎が満足気にしているところを 「マム、トイレに連れて行きます」 とジョ太郎の布おむつが濡れていないのを確認すると、パパッと一思いにはがし、トイレに直行。

ジョ太郎の後ろに立ち、彼の膝を持ち上げるように抱えた。

お尻は便座から30cmほど浮いている。

そして、ヘルパーマリアが呪文を唱え出した。

「シュ〜〜〜〜〜〜〜〜、シュルルルルル〜〜〜〜〜〜〜〜〜」

ジョ太郎を抱えて、

「シュ〜〜〜〜〜〜〜〜、シュルルルルル〜〜〜〜〜〜〜〜〜」

ジョ太郎は、何が起こったのか分からず、されるがままに

「シュ〜〜〜〜〜〜〜〜、シュルルルルル〜〜〜〜〜〜〜〜〜」

これってもしかしてフィリピン流?

「シュ〜〜〜〜〜〜〜〜、シュルルルルル〜〜〜〜〜〜〜〜〜」

フィリピン人って、首が座ったら、赤ちゃんをトイレに連れて行くのかな。

「シュ〜〜〜〜〜〜〜〜、シュルルルルル〜〜〜〜〜〜〜〜〜」

私の疑問とは裏腹に、一心不乱に呪文を唱えるヘルパーマリアと、心地好さそうに抱えられているジョ太郎。

その時、 びゅっ、チョロチョロチョロ・・・

おぉ、小さな小さなおちんちんの先から、おしっこが出た!

第3話に続く

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。