
私のまわりのヘルパーさん GERM
食中毒に関する認識が甘いウチのヘルパーさん。
生肉を使った調理器具は洗剤で洗ったあと必ず熱湯を掛けて消毒して。
って常々言ってあるので大丈夫だと安心してバンバンジーを作ってもらっていたが、ゆがいた鳥を取り出すときに生の鳥を掴んだトングで引き上げようとしてた。
待て待て待て。
「生の肉にはGERMがいっぱいいるからそれを掴んだトングでCOOKしたChickenをgrabしたらfood poisoning がmay happen でしょうがー!!! 」
と、拙い英語で理由を説明したけれど、半笑いで「え、そうなんですか?」って。
…生肉掴んだそのトングで喉チンコつまんだろか! って私の喉ちんこまで出かかった言葉を飲み込み
「アイム シリアス(-_-)」と伝えると「Oh,Sorry…」と。
知ってるんだよ、たまにまだ食べ物を温かいまま冷蔵庫に入れてるのも。
見つけたら
「冷蔵庫のtemperatureがup して他の食べ物が get damageで food poisoning が may happen だから properly に冷ましてから入れてね」って言ってるけどさ。
暖かい国からやってきてるはずなのに、当たったことないんだろうか。
それとも普段から鍛えられているから少々の細菌には負けない体なのか。
もしかしてちょっとずつ我々を鍛えてくれているのか?
100歩譲ってそうだったとしてもそのお気遣いは不要なので、生肉の取り扱いには注意していただきたい。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。