
ジョ太郎とヘルパーマリアのトイレトレーニング日記 3
シンガポールで生まれたジョ太郎。
ジョ太郎が生まれる3ヶ月前に我が家にやってきた住み込みメイドのマリア。
首が座りはじめる3ヶ月から1歳の誕生日まで、オムツの中でウンチをしてしまったのは両手で数えて足りるほど。
マリア流トイレトレーニングで、ジョ太郎のおむつはいつとれるのか。
ジョ太郎が生まれる3ヶ月前に我が家にやってきた住み込みメイドのマリア。
首が座りはじめる3ヶ月から1歳の誕生日まで、オムツの中でウンチをしてしまったのは両手で数えて足りるほど。
マリア流トイレトレーニングで、ジョ太郎のおむつはいつとれるのか。
第2話はこちら
生後3ヶ月から、トイレに連れていかれるジョ太郎 II
まだ3ヶ月のベイビーをトイレに連れて行かれ、
「シュ〜〜〜〜〜〜〜〜、シュルルルルル〜〜〜〜〜〜〜〜〜」 の呪文でおしっこをさせられるジョ太郎に驚く私ですが、別の呪文を使ってウンチも同様に!
「ん、ん〜〜〜〜〜〜〜〜、ん」
「ん、ん〜〜〜〜〜〜〜〜、ん」
「ん、ん〜〜〜〜〜〜〜〜、ん」
「ん、ん〜〜〜〜〜〜〜〜、ん」
「ん、ん〜〜〜〜〜〜〜〜、ん」
これを繰り返すと、みるみるジョ太郎の顔が赤くなり、額から汗が吹き出してきて、トイレでウンチをするのです。
0歳3ヶ月の赤ちゃんのウンチは、まだまだ水のよう。
ジョ太郎の後ろに立ち、彼の膝を持ち上げるように抱えた。
お尻は便座から30cmほど浮いている。
お尻の穴の角度を上手く調整し、見事にトイレの中へ。
首が座り始めたベイビーがトイレでウンチするって、考えられない。
でもそれって実は日本の常識で、世界ではどうなんだろうか。
お兄ちゃんの時は全く余裕はなかったけれど、ヘルパーマリアのおかげで、ジョ太郎がウンチをする姿を眺めながら、私の思考は世界を駆け巡っていた。
第4話に続く
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。