
ジョ太郎とヘルパーマリアのトイレトレーニング日記 5
シンガポールで生まれたジョ太郎。
ジョ太郎が生まれる3ヶ月前に我が家にやってきた住み込みメイドのマリア。
首が座りはじめる3ヶ月から1歳の誕生日まで、オムツの中でウンチをしてしまったのは両手で数えて足りるほど。
マリア流トイレトレーニングで、ジョ太郎のおむつはいつとれるのか。
ジョ太郎が生まれる3ヶ月前に我が家にやってきた住み込みメイドのマリア。
首が座りはじめる3ヶ月から1歳の誕生日まで、オムツの中でウンチをしてしまったのは両手で数えて足りるほど。
マリア流トイレトレーニングで、ジョ太郎のおむつはいつとれるのか。
第4話はこちら
0歳4ヶ月、ちなみに、おしりふきは減りません
おしっこやウンチの後は、おしりふきでおしりの周りを拭きますよね。
お兄ちゃんの時は、何パック使ったか。
外出中にウンチをされた日には、必死でおしりふきを使ってウンチを拭いたのは、今となってはいい思い出。
さて、ヘルパーマリアはどうするか。
おしっこやウンチが終わると、水道の水でお尻をじゃ〜〜〜。
バシャバシャ キュッキュ きれいになったお尻をタオルで拭いて、できあがり。
というわけで、おしりふきは1パックをなかなか使い切ることがありません
(というか、全く減らない!)
紙オムツは1日1枚しか消費しないし、おしりふきは全く減らないし。
かなり経費削減させていただいております。
ヘルパーマリアに感謝。
第6話に続く
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。