• お悩みQ&A
  • とても助かるヘルパーさんとの暮らし。一方で、迷いや戸惑いなど悩みが尽きないのも事実。 このコーナーでは、皆様のお悩みとその解決方法の経験を [ Q ]と[ A ]の2回に分けてお届けします。 悩みも解決方法も人それぞれ。 こんな時、あなただったらどうしますか?ぜひ想像しながらお読みください!

お悩みQ&A File 1 給与交渉

とても助かる住み込みヘルパー(メイド)さんとの暮らし。一方で、迷いや戸惑いなど悩みが尽きないのも事実。
悩みも解決方法も人ぞれぞれ。みなさまだったらどうするか想像しながらお読みください!

ヘルパーさんとの給与交渉

お悩み  Q

もうすぐ2回目の更新を迎える我が家のヘルパーさん。
これまで月給600ドルで働いてもらっていました。

子どもたちも慣れているし、私もとても快適に生活が出来ているので継続をお願いすることにしました。

1回目の更新の時は給与は据え置き。彼女もシンガポールで働いて約10年と経験値も豊富なので、主人とも相談し給与をアップすることに決めました。

そしてある晩、650ドル+ボーナス(幾らかは未定)でオファーをしました。

すると彼女は「えへへへへ」と少し笑いながらモゾモゾするご様子。

言いたいことがあるなら遠慮せずに言って、と伝えたところ、

「サー、マム。この家で働いていて、とても満足しているんです。マムとはちょっと揉める時もあるけれど(もしかして、あの料理にチリを入れた、入れてないで揉めた日のこと!?やっぱり気にしてた!?)、大きなトラブルは何もないし、子どもたちはとっても可愛い。よくしてもらっているし、友達にも継続した方がいい!って言われるんです。でもサラリーだけがちょっと。。。夫とも離婚していて、今後一人で子ども2人を育てていくことを考えると給与を上げてもらわないと、、、。前回の時は、遠慮して言い出せなかったんです。。。」

650ドルで承諾してもらえると思っていた私と夫は、どうしようと顔を見合わせました。

とりあえずは「一晩、我々に時間をちょうだいね。」と伝えて、その場は解散。 さて、どうしよう!?

File1の私のAnswerは次ページに!

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。