
トランスファーへの道のり2 友人に紹介
で、前々からヘルパーを雇おうかな、どうしようかな、でもな…と言っている友人に打診してみた。
反応は好感触。 ヘルパーさんが了承してくれれば新しい雇用主は友人に決まりそうだ。
友人からヘルパーさんがどんな人なのかという質問が山のようにきた。 いろいろ知りたいのは当然のことだと思うし、こうやってお互い情報交換して余計な誤解やすれ違いを事前に減らすことが出来ることはいいことだと思う。
でもこれは私たちが気心の知れた友人同士だからできることであって、全く知らない人からの紹介でも同じようなことができたら、もっと安心してヘルパーさんを雇うことができる人が増えるのではないだろうか。
例えば、前の雇用主に聞いておきたいことにはどんな項目があるだろう?
私の友人の場合、
– どんな料理ができるのか
– 子どもへの接し方
– 料理のセンス
– 運動神経は良さそうかどうか
(瞬時の危険から子どもを守れるかどうか)
– 日曜日の過ごし方
– 友達は多そうかどうか
– 英語力
といった質問があった
質問への返答に加えて、私からは
– 自発的に動くタイプ
– 健康状態
– 性格
– 現在通っているスクール(パソコン教室)には続けて通わせてあげて欲しい
などの情報を共有した。
今後の参考の為に、もし可能なら&Hに「私ならこういうことを知りたい」「私ならこういうことを伝えておきたい」といったコメントを頂けると大変ありがたい。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。