基本情報 在星フィリピン人ヘルパーのOEC申請要件

(PDF版はこちら

外国で就労しているフィリピン人は、入退国を許可する海外雇用証明書、OEC(Overseas Employment Certificate)を発行しなければ就労国と自国間を行き来することができません
これは、フィリピン人労働者(ヘルパー)の採用を証明・保証する文書で、シンガポールに再入国する際に入国管理官に提示する必要があります。

OEC は BM*Online Processing System を通じて発行されます。
OEC がなくてもシンガポールを出国することができますが、シンガポールへ再入国する際に必要です。
( *BM はタガログ語で Balik – Manggagawa [帰国(休暇)労働者] の略)

  在星 2 年以内のヘルパーの場合  

OEC を申請するヘルパーはまず最初に BM Online Processing System に登録する必要があり、有効な E メールアドレスが必要です。
在星 2 年以内のヘルパーは必要書類の一部を携えて来星するため、在星 2 年以上が経過したトランスファーヘルパーとは申請プロセスが異なりますのでご注意ください。
なお、所要時間は通常最速で 5 営業日、エージェンシー経由だとまとめて申請するため 2 週間を超える場合もあります。
在星 2 年以下のヘルパーは最速1営業日で取得可能です。

  1. フライト手配

  2. BMonline で OEC を申請し、アポイントメントを取る

  3. アポイントメントの日時にフィリピン大使館へ赴き、
    領収書を受領
    約$3  (OEC Processing $ 3.00)

    必要書類
    • アポイントメントを取得した際にダウンロードした書類 : 1 部
    • Certificate of Authentication : 原本
    • ワークパーミット : コピー1 部
    • 申請者(ヘルパー)の有効なパスポート:コピー1 部
    • 有効な雇用主の身分証明書 : コピー1 部
    • 雇用契約の有効な身分証明書 : コピー1 部
  4. BMonline で OEC をダウンロード、3 部プリントアウトして完了

次ページは「在星 2 年以上のヘルパーとトランスファーヘルパーの場合

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。