• 私のまわりのヘルパーさん
  • ヘルパーさんを雇う習慣のない日本人にとって、ヘルパーさんとの毎日の暮らしは発見だらけ。私たちの常識は通じない!?まさか、そうする!?と度肝を抜かれることも度々。ヘルパーさんとの暮らしの中のほっこりエピソードを&Hがお届けします。

私のまわりのヘルパーさん キヌアサラダ

若干英語が苦手なウチのヘルパーさん。
「夕食には私の大好きなキヌアサラダを作ってね」とお願いした。(2回目)

「前にも1度一緒に作ったし、わかると思うけどレシピにあるようにベルペッパー(パプリカ)は忘れずに入れてね」とお願いし、楽しみに夕食を待っていた。 「ドウゾー」と出されたキヌアサラダにはなぜかローリエ(ベイリーフ)が大量に入ってる!!!

ははーん、さては聞き間違えたな。(いやまて。レシピにはベイリーフは書いていないが・・・)

こんなに大量のローリエを、しかも生で食べたことはないのだが、私の気持ちはすっかりキヌアサラダになっている。目の前のサラダ、食べられなくはないかもしれない。

新たな世界が開けることを期待して食べてみたが、乾燥した大量の硬ーいローリエの葉っぱが歯茎に刺さりまくり!とても食べられたものではない。

楽しみにしていたキヌアサラダ…
歯に挟まったローリエの香りが時折鼻をくすぐり、その都度粉々になったローリエを口からつまみ出す・・・
その度にやるせない気持ちになるのだった。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。