• 私のまわりのヘルパーさん
  • ヘルパーさんを雇う習慣のない日本人にとって、ヘルパーさんとの毎日の暮らしは発見だらけ。私たちの常識は通じない!?まさか、そうする!?と度肝を抜かれることも度々。ヘルパーさんとの暮らしの中のほっこりエピソードを&Hがお届けします。

私のまわりのヘルパーさん ご飯の盛り方

とっても素直な我が家のヘルパーさん。

我が家に来てそろそろ1ヶ月が経とうとするので、少しずつ和食の作り方、配膳などを教えていた。そんなある日、ご飯をあまりにも雑に盛るので注意した。

「ダメダメそんな盛り方は。ご飯は日本で半年かけて大事に育てられて、今こうしてはるばる空を飛んでこの食卓に上がっているの。こんな雑に盛ったらダメなの。キレイにふんわり盛って、ほらこうして少し形を整えるだけで美しくなるでしょう?」

そして翌日ーーーまるでお供えのご飯のように完璧にまん丸に整えられたご飯が鎮座していた。小さいことでガミガミ言いたくなかったのでその日はそのまま頂いた。でも気がつくとどんどんエスカレートしていき、ついに日本昔ばなしに出てくるような立派な大盛りのご飯に進化していった。流石にこれを見逃しておくとせっかくのご飯がぎゅうぎゅうに潰されて台無し!っていうかそんなご飯リアルで初めて見たし!

Googleのイメージ検索で理想形とNG形を見せて丁寧に説明、その後は平和な日々が続いている。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。