• HOME
  • 記事
  • 全般
  • &H / Balance Academyによる キッズエクササイズ スプリングホリデーキャンプ開催のお知らせ

&H / Balance Academyによる キッズエクササイズ スプリングホリデーキャンプ開催のお知らせ

■ プログラム

年齢別に2つのプログラムをご用意しました。

A) 6歳以上向け 4日間徹底攻略!
「体幹エクササイズ 集中キャンプ」

※こちらのクラスは都合により開催見送りとさせていただきます。

6歳以上のお子様はすでにスポーツを習っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
子どもたちの競争心を刺激しながら、チームワークやスポーツに必要なメンタル強化も図る「体幹エクササイズ 集中キャンプ」。仲間と切磋琢磨できるため、情操教育にも役立つのも魅力。短期間でもお子さまの成長を感じられるクラスです。
3日間に渡り、体幹を鍛えるために必要なエクササイズに取り組みます。

「なぜその動きをしなくてはいけないのか?」「このエクササイズは何に効果があるのか?」
エリカ先生はただ身体を動かすことを教えるのではなく、その背景にある筋肉の働き、その筋肉を鍛えることで得られる効果をお子様たちに伝えることを大切にしています。同じ動きをしていてもお子様たちの知識の有無が効果に影響するためです。
楽しく正しい筋肉の使い方を覚えながら、身体の動きを理解するエクササイズやストレッチを行います筋肉の名前や機能を覚えることで、お子様の体の仕組みへの関心も高まります。

このキャンプでは空間認知能力にもアプローチ。スポーツ、特に球技では相手がミスをしてボールがこちらに転がってくる、ボールがイレギュラーバウンドして高く舞い上がるなど常に「予想できない」状況が続きます。
その瞬間ごとに予想できない事態に対応しながら、仲間や相手のプレイヤーの動きもよく観察しなければならないため、空間認知能力が欠かせません。

テニスでボールを打つ時、サッカーでシュートをする時などスポーツの基本の動きは「1、2、3」です。スポーツの基礎であるリズム感も鍛えます。ダンスをベースとしたテンポ良いエクササイズを行うことで、効率的にリズム感の向上を目指します。

B) 3~5歳向け 3日間徹底攻略!
「キッズダンス 集中キャンプ」

2012年よりダンスが中学校の必修科目となりました。ダンスを通じて表現力を養い、コミュニケーション能力を高めることを目的としているようです。

人前で踊るダンスは、人の注意を引きつけて魅了するプレゼンテーション能力、一緒に踊るメンバー同士が協力や協調しながらチームワークを培う効果、そして当然ながらリズム感を養うことが期待できます。
さらにはダンスは先生の真似をすることからスタートします。先生の動きを真似して、すぐに再現するという行為は、お子さまの観察力を鍛えることができます。

エリカ先生のダンスクラスでは、基礎的なダンスに加えて、新体操教育を活かしたボールやリボンなど様々な道具を使ったダンスを行います。複数の動作を同時に行うことは右脳を刺激するだけでなく、コーディネーション能力向上にピッタリ。

小さなお子様が楽しく参加できるダンスクラスです。

料金、時間などの詳細は次のページをご覧ください

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。