
日本での滞在先、あなたはどうしていますか?【PR】
なかなか日本へ帰国しづらい今だからこそ、一度日本を訪れたらできるだけ長く滞在したいと考える方も多いでしょう。長期滞在で気になるのは、お部屋の快適さやコスト。
あなたらしい生活を送ることができる新しいスタイルの「レジデンシャルホテル(レジホ)」をご提案します。
◆自主隔離場所として
シンガポールから日本に帰国する際には、入国後の自主隔離が必要となります。
滞在先にはホテルや実家などが考えられますが、若くはない両親に感染させるリスクを考えるとホテルに滞在した方が良いのだろうか、でもホテルに滞在するとなると色々不便なことがある…
飛行機は予定通り飛ぶのだろうか。シンガポールからの大きな荷物はホテルまでどうやって運んだらいいんだろうか。着いたその日から食事や洗濯はできるのだろうか。
でも、もしホテルに着いたその日から家のように過ごせたら選択肢は広がるのではないでしょうか。
2週間外出せずに同じ場所で過ごす事を想定してみてください。
外の天気もわからない狭い空間で過ごすのは考えただけで気が滅入ってしまいます。
日々の生活においても洗濯物や掃除がありますし、仕事をするにしても家族と一緒の空間でのミーティングへの参加、さらにはお子さまの勉強スペースの確保など、少しでも広い部屋で過ごしたいですよね?
また食事もデリバリーばかりが続くのはコストの面でも体調の面でも心配です。
レジデンシャルホテル(レジホ)の「BON」では突然のフライト変更があってもキャンセル料がかかりません。
また、空港からハイヤーの送迎手配を手数料無しで行うサービスや、事前にオーダーしておくと必要なものを揃えておいてくれるサービスを提供しているので、着いたその日から快適な生活を送ることが可能です。送迎ハイヤーをご利用される際にはチャイルドシートを無料でセットするサービスも行っているので、小さなお子さま連れでも安心いただけます。
多くの部屋にデスクが完備されており、作業空間を確保することもできます。
自主隔離中は部屋で長時間過ごすことになるため、景観を楽しめると気分が変わります。「BON」にはテラス付きのお部屋や南向きの大きな窓がある部屋もあるので外の景色を楽しむこともできます。
そして、多くのお部屋にキッチンもあるのでご自身で食材を調達して久々の日本食を楽しむことも可能ですし、事前に注文しておいた食材を冷蔵庫に入れておいてもらうことも可能です。もちろん、調理器具やカトラリーも完備してあるので持ち込む必要もありません。
また、「BON」には暮らしに必要な家具・家電が揃っているので日本での別宅のように利用することが可能です。
BONではご希望に応じて食材パッケージをご用意しております。パッケージには海外在住者が食べたい日本の味をラインナップ。ベトナムから来られたお客さまからはたらこ味のスパゲティが非常に気に入られたようで追加のご注文をいただきました。
◆本帰国の際の一時滞在先として
本帰国が決まったらまず行うのは新居探し。内覧した物件の資料を整理したり、新しい情報を集めるのに大忙しなことでしょう。
さらに、お子さまには日本語の勉強や英語のフォローアップも必要になったり日本の生活に向けて必要なものを準備したりと、やるべきことは盛りだくさん。さらにシンガポールからはお子さまの受験に合わせて本帰国される方も多数いらっしゃいます。
そんな中で様々なことを効率よくこなしていけたら嬉しいのではないでしょうか。
レジホ「BON」のお部屋ならリビングと寝室を区切ることができるタイプのお部屋もあり、お子さまが寝静まった後でも自分の時間を過ごすことができます。Wi-Fiも完備しているので、情報収集をしたり動画を見て気分転換をしたりすることも。
宅配受け取りサービスを行っている施設もあるので、物件を探しに行っている間に注文したものを取り置いてもらうことも可能です。
また、小さなお子さまが長時間部屋に滞在しても退屈しない近鉄電車や新幹線が見える部屋もご用意。運が良ければ “しまかぜ ” や “ドクターイエロー” も見れるかも!電車好きなお子さまには魅力的です。
お子さまの受験に合わせて帰国される場合でも、デスクのあるお部屋を選ぶことができるのでノートや参考書を開いて勉強をしたり、Wi-Fiを繋いで塾のオンライン授業にも参加できます。ご自宅に近い形で過ごせるので、受験直前には避けたい環境の変化を極力解消することができます。
アメリカから帰任後、急な会社都合で次の赴任地へ行けなくなったお客さまがいらっしゃいました。自宅もなく、小さなお子さまも一緒だったため、なるべく広くて静かで生活のしやすい場所をお探しでした。最初は数日間のご利用でしたが、結局赴任先が決まってから移動されるまで約半年ほど滞在されました。
◆国内旅行の拠点として
シンガポールに住んでいるとお子さまが日本の文化から離れてしまうことが心配ではありませんか?海外在住の親御さんは、日本滞在中にできるだけたくさんの日本文化に触れさせてあげたいと思うのではないでしょうか。
また、久々に帰国するのですからお子さまだけでなくご家族で日本を満喫したい方も多いはず。
レジホ「BON」は、東京23区内・大阪市内・京都市内に点在し、ショッピングや観光にとても便利な立地です。また滞在費用もリーズナブルなので滞在費をセーブした分で観光を楽しむことが可能です。
まずはシンガポールから「BON」に。そこを拠点として日帰りの旅行や2~3泊の近距離旅行も可能です。大きな荷物はホテルに置いたまま、必要最小限の荷物で国内旅行を楽しむことができます。
例えば関西では梅田を拠点に京都や奈良などの古都を巡ったり、港町神戸を散策したり。
東京では浅草を拠点に浅草寺や東京スカイツリー、隅田川の水上バスも楽しむことができます。銀座、新宿、渋谷といったお買い物エリアにも楽々アクセス。ディズニーランドまで足を運ぶこともできます。
スタッフがいる施設では観光案内も可能です。
限りあるお子さまとの日本での時間。観光にも便利な「BON」に滞在して、日本再発見の旅に出かけませんか?
日本語・英語・中国語で書かれた近隣マップを各部屋にご用意しているので、外国人のパートナーが不慣れな日本でも一人で行動できると喜ばれています。
各エリアに通じたスタッフがいる物件では観光案内も可能です。
◆友人との再会の場として
渡星前に住んでいた場所にしばらく滞在できるとしたら、あなたは何をしますか?
お気に入りだったお店でランチをしたりお買い物をしたり、かかりつけの病院や歯科医院で検診をしてもらったり。久しぶりに友人に会ったり、子ども同士を遊ばせてあげたりもしたい。
レジホ「BON」に滞在すれば来星前に戻ったような時間を過ごすことができる上に、どこへ行くにもアクセスが良いのでお子さま連れの待ち合わせもしやすいのがメリットです。
お友達も一緒にBONに宿泊して遅くまでおしゃべりをするのも楽しいのではないでしょうか。
滞在コストを抑えられるので、その分少し贅沢な評判のお店に行ってみたりプチ旅行に足を延ばしてみたり。
「BON」なら工夫次第で様々な可能性が広がります。
お友達家族数名と一緒に宿泊され、お誕生日会にご利用されたお客さま。
後片付け不要で時間も気にせずにゆっくり楽しめるとご好評でした。
ほとんどの施設は玄関で靴を脱いでご利用いただいているので、床に座ってくつろいだり、ハイハイをする小さなお子さまがいるママにも喜ばれています。
◆ビジネス利用
少し残った仕事を出張先のホテルで仕上げたい、翌日の会議の資料を準備したい。
出張先でも家と同じように座ってパソコンを広げ、資料をプリントアウトすることができたら移動で疲れた朝もギリギリまでホテルで過ごせるのではないでしょうか。
長期の出張にもレジホ「BON」はとても便利。
仕事をするうえで必要なWi-Fiの無料提供はもちろん、デスクやプリンターを取り揃えたお部屋もあります。「BON」を拠点に出勤するだけでなく、テレワークを行うことも可能です。
また、どの施設も駅からのアクセスが良く、近くにお一人でも入りやすいお食事処や喫茶店が充実しているので、ストレスフリーな出張を実現できます。
ビジネスホテルではちょっと窮屈に感じている方にオススメです。
ご自身でパソコン用モニターを持ち込まれたり、OA用チェア(一部施設限定;有料)をリクエストをされた方もいらっしゃり、ご自身のお仕事しやすい環境を整えられています。
参考価格
● BONコンドミニアム梅田 (1室 価格)
・スーペリアルダブル(34㎡ 最大定員4名) ¥14,000/日:¥150,000/月
・デラックスツイン Type A(40㎡ 最大定員5名) ¥17,000/日:¥170,000/月
● BON東京浅草
・スーペリアルダブル(26㎡ 最大定員2名) ¥11,000/日 :¥100,000/月
・デラックスハリウッドツイン (40㎡ 最大定員5名) ¥16,000/日:¥130,000/月
● BON京都ステーション
・スーペリアルツイン(22㎡ 最大定員4名) ¥13,000/日:¥80,000/月
・デラックスツイン (24㎡ 最大定員5名) ¥15,000/日
この他にもレジデンシャルホテルBONは東京・大阪・京都に全17施設
※ 閑散期通常料金 : 税・サービス料込
※ 1ヶ月プランの他に1週間、2週間プランもご用意があります
※ 価格は予告なく変更される可能性がございます
お問い合わせ先
株式会社 リアテクノロジーズ
〒107-0052 東京都 港区 赤坂 2-14-11 天翔オフィス赤坂 602
ホームページは こちら
家具家電付きホテル帰国滞在プランは こちら
お問い合わせ
booking@reah-tech.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。